2009.05.28 Thursday
ユニアースプロジェクト
アセンションや21世紀のこれからの地球が
より理想的な方向へ進んでいくためのカギは日本が握っているという話を
見たり聞いたりしたことがある人も多いかと思います。
もしこれが日本人だけが言っていることなのだとしたら、
ただのナショナリズムというか右翼思想として片づけられてしまうのでしょうが、
日本人以外の人の中にも、同じような発言をしている人は少なくありません。
ただ、どういう形で日本がそこに関係してくるのか、
その具体的なことについてはそれぞれ見方があるようですが、
それこそいろんな形でアクションを起こしていくのかもしれません。
そのアクションの一つとして今回紹介したいのが、
「ユニアースプロジェクト」です。
私はこのプロジェクトに何か関係しているわけではなく、
インターネットでたまたま知っただけなんですが、
他に類を見ないヴィジョンが示されていると感じました。
現代社会が明らかに間違った方向に進み、
崩壊が目前まで来ていると感じている人は多いと思います。
それをただ傍観しているだけではなく、
社会のため、地球のために自分にはいま何ができるのかを
真剣に考えている人にとってこのプロジェクトは、
頭の中のいろんなもやもやしたものを
すっきりと整理してくれるような感じがするかもしれません。
別の言い方をすれば、ぼんやりとなんとなく頭の中でイメージしていたことを
具体的に示してくれているといった感じかもしれません。
何はともあれ、まず知ってみてください。
プロジェクトを知って、理解し、共感したら周りの人に伝える。
私は日本発のこの流れが世界を変えていくことを期待しています。
<1時間20分くらいあります>
より理想的な方向へ進んでいくためのカギは日本が握っているという話を
見たり聞いたりしたことがある人も多いかと思います。
もしこれが日本人だけが言っていることなのだとしたら、
ただのナショナリズムというか右翼思想として片づけられてしまうのでしょうが、
日本人以外の人の中にも、同じような発言をしている人は少なくありません。
ただ、どういう形で日本がそこに関係してくるのか、
その具体的なことについてはそれぞれ見方があるようですが、
それこそいろんな形でアクションを起こしていくのかもしれません。
そのアクションの一つとして今回紹介したいのが、
「ユニアースプロジェクト」です。
私はこのプロジェクトに何か関係しているわけではなく、
インターネットでたまたま知っただけなんですが、
他に類を見ないヴィジョンが示されていると感じました。
現代社会が明らかに間違った方向に進み、
崩壊が目前まで来ていると感じている人は多いと思います。
それをただ傍観しているだけではなく、
社会のため、地球のために自分にはいま何ができるのかを
真剣に考えている人にとってこのプロジェクトは、
頭の中のいろんなもやもやしたものを
すっきりと整理してくれるような感じがするかもしれません。
別の言い方をすれば、ぼんやりとなんとなく頭の中でイメージしていたことを
具体的に示してくれているといった感じかもしれません。
何はともあれ、まず知ってみてください。
プロジェクトを知って、理解し、共感したら周りの人に伝える。
私は日本発のこの流れが世界を変えていくことを期待しています。
<1時間20分くらいあります>
category:エコビレッジ(未来型社会)